![]() BY カミ カテゴリ
全体 自己紹介 戦歴 練習 ビルドアップバカ 5,000m強化 大会 月間まとめ 自己ベスト イベント グッズ ランを考える BU走はじめました データバカ 故障中 その他 鼻ペー ランナーの体調 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 最新のコメント
検索
最新の記事
外部リンク
|
今朝は雨ですね〜。 朝ランしか時間が取れない私は、迷うことなくランオフ♪ 走り込み期間だったらシャワーランもありですが、今は無理しなくても良いので走りません♪
今月からオフに突入したので、ラン日数が減っているな〜とは思いましたが、13日しか走っていません。 ピークの走り込み期と比べて10日ほど少ない。 当然、走行距離もガッツリ減って、ピークの半分以下で191km。 200kmにも届かなかった・・・。 仕事で忙しいとは言え、ちょっと残念な感じですね(^^;) このうちポイント練習は3回。 おなじみのビルドアップ走ですね。 週に1回は心配に刺激を入れられているので、まだマシかな〜と思います。 ![]() 来月も出張が多いので、ランオフが増えそう・・・。 いやいや、週に2回はポイント練習をやるぞ〜!? ランキングに参加しています。 クリックで激励をお願いします〜<(_ _)> ↓ ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2014-04-30 05:46
| 練習
|
Comments(0)
出張の疲労がまだ抜けていないのか、今朝はしっかり寝坊(。-_-。) 何とか布団から這い出て走り始める。 明日からまた大阪出張でランオフが続きそうなので、少し早めのペースでやや長めのジョグを予定。 走りながら、今の実力で1,000m全力で走ったらどれぐらいかな〜とか、最近走る頻度が少なくなってるから刺激入れたいな〜とか考えてました。 散々迷った挙句、10kmほどジョグをしてから1,000mTTを敢行。 何となくキレはなさそうだったけど、サブスリーを達成したし、一年でかなり成長したはずだから、きっと自己ベストは間違いないはず!と考えていました。 ということでスタート♪ ぬおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!! そりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!! 結果:3'08 一年前と比べて1秒しか速くなっていない(´Д` ) あわよくば3分切りとか考えていたのに、全くの期待外れ( ̄Д ̄)ノ 心肺がキツくなったら完全に心折れました。 まだまだ実力不足ですね〜。 またどこかのタイミングでやってみよう。 走行距離 :16km ランキングに参加しています。 ポチッとクリックして激励をお願いします〜<(_ _)> ↓
■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2014-04-27 19:16
| 練習
|
Comments(12)
今週は水曜日〜金曜日まで関西方面に出張していました。 今回は、二泊三日程度だとランオフでも良いかな〜ってことで、ランオフ。 本当は走りたいけど…。 出張先は工場での仕事になるので、いつ終わるか分からないから時間を確保しづらいというのもあります。 昨日は昨日で、小田原に着いてそのまま同僚と飲みに行ったので帰りは深夜。 今朝は嫁さんと上の子が映画を見に行くので、0歳児とお留守番。 巻き込まれて早起きしました。 連日睡眠不足だったので、疲労回復のため今日もランオフですね〜。 オフシーズンだと緊張感がないので、走ることへの執着がないな〜って感じ。 週に一回はビルドアップ走もやっているし、まあいいかな。 来月も出張が続くので、本格始動は6月以降にズレ込みそうです。 このまま低空飛行で秋を迎えないようにしないと…。 さてさてうちの子、今はグッスリ寝てくれてますが…。 頼むから起きないでくれ〜(>_<) 昨日帰ったら板橋の記録証が届いていました。 本当忘れた頃にって感じですね。 今年は桜?のデザインが入って、去年よりもマシなデザインでした。 ![]() かくだい〜 ![]() おっ、緩やかに右肩上がり♪ ラスト5kmで少しタレているので、そこが課題ですね。 同じくネガティブスプリットで走った京都マラソンは、グラフ化されていないので今度作ってみよう。 一応理系なので、グラフ化したものを眺めるのは結構好きかも(^^) 忘れていましたが、順位を見てビックリ。 一般で42位だったんですね。 去年は500位ちょっとだったので、大躍進♪ 次からは陸連登録なので、順位は期待できないな〜。 ランキングに参加しています。 クリックで激励をお願いします〜<(_ _)> ↓ ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2014-04-26 10:03
| その他
|
Comments(6)
秋以降のレースに向けて、走力アップを図るためにイロイロと妄想しています。 昨シーズンは、今のスタイルで行けるところまで行ってみようということで、特にフォームは気にしていませんでした。 フォームを変えることで故障する危険もあったので、回避していましたね。 マラソンでは3〜4万歩?ぐらい走るので、1歩の距離(ストライド)を伸ばすのが重要かな?とか思ったりします。 数センチ違っても積み重なると大きいですからね。 私の走り方は、元々歩幅の狭いピッチ走法なので、伸ばそうと思えばストライドは結構伸ばせそうな気もします。 ということで、週に1度のポイント練習、今朝のビルドアップ走で試してみました。 まずはビルドアップ走の結果から。 ↓ 5km:20'13(4'03/km) 5km:19'40(3'56/km) 5km:18'55(3'47/km) 1km: 3'28(全力) 新設定ペースは、やはりしんどいですね(>_<) 後半は気持ちも切れ切れな感じで、ペース維持に必死です。 今日は根性を発揮できなかったので、微妙に設定ペースより遅れていますね。 まあこんな日もあるので、特に問題なしです。 そんな中で、ストライドは大きくしたり、ピッチは速めたりと試してみました。 そこで感じたことは、こんなところです。 ①ストライド 大きくすると、確かに瞬間的なペースは一気に上がりますが、維持できない感じです。 普段と違うフォームになるワケですから当然ですね。 これでは一定ペースで走れません。 ②ピッチ ストライドはそのままに、足の回転を速めてみました。 息が上がらない程度のペースであればテンポよく走れるので、結構調子良かったです。 特に時計を見ずに、ほぼ目標ペースを維持できていました。 ということで、自分の走り方にしか当てはまらないかもしれませんが、ピッチでペースコントロールする方が良さそうです。 気のせいかもしれませんが、3'55/kmまでのペースでは、気を遣わず楽に走れた様な気がします。 3'45/kmになると、フォームがバタバタしてペースを上手くコントロールできていなかったので、この辺のペースが今の実力の限界値だと思います。 このペース設定をしばらく続けて、安定したフォームで走れるようになりたいですね。 ラストの全力走は、いつも通りピッチもストライドもよく分からない感じ。 白目をむいてました(笑) ストライドを伸ばそう作戦は、今シーズンも封印の予感です・・・。 走行距離 :21km ランキングに参加しています。 ポチッとクリックして激励をお願いします〜<(_ _)> ↓
■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2014-04-22 19:36
| 練習
|
Comments(4)
昨日の徹夜明けの影響で、朝起きたら体が異様に怠く、一瞬走るのを止めようか悩みましたが、ゆっくりジョグをしました。 10kmほどでしたが、動いているうちに怠さが抜けて元気になってきました。 疲労抜きのジョグをシーズン中もやっていましたが、やはり効果があるのでしょうね。 朝感じた疲労感がウソの様に、今日は一日元気に仕事ができました。 ただ、距離は考えものかなと。 シーズン中は14kmほどジョグをしていましたが、これはちょっと長過ぎる様な気がします。 自分の走力の場合、6'00/kmで1時間、ちょうど10kmぐらいが良さそうな感じです。 5月からポイント練習を増やしていきますが、これも踏まえて色々試してみようと思います。 今週末はチャレ富士、かすみがうら、長野など楽しそうなイベントがたくさんありますね。 仕事も休みだし、ウキウキなはずの週末なのに、私はとても憂鬱です・・・。 年に一度ある会社の恒例行事で、ゴルフに行くからです。 ランに夢中で興味がなくなったうえに、プレー代で数人の諭吉様を動員しなければなりません(´Д` ) しかも一泊というオマケ付き。 一体、何足シューズが買えるのやらε-(´∀`; ) 同じお金があれば、間違いなくシューズを買いますよ。 サラリーマンなので、抗うことは出来ませんが、怪我だけしないように気をつけます。 テンションが全く上がらない週末だこと・・・。 走行距離 :10km ランキングに参加しています。 ポチッとクリックして激励をお願いします〜<(_ _)> ↓
■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2014-04-18 21:59
| その他
|
Comments(6)
今日はヒマネタです。 昨日の夕方から今朝にかけて、仕事の関係で取引先のメーカーさんの現場でずっと立ち会っていました。 久しぶりの徹夜で、しかもほとんど立ちっぱなしだったので、さすがに疲れましたね〜。 普段は、老人の様な早寝早起きの生活をしているので、最後に徹夜したのはいつだろう…? 私の仕事はデスクワークが中心ですが、メーカー勤務なので自社の工場での立ち会いだとか、昨日みたいに取引先での立ち会いだとかがタマにあります。 この手の仕事では、いつ終わるかも分からないし、体を使った作業も多いです。 つまり、かなり体力を要するってことですね。 最近ふと気付いたのですが、現場で体を動かしていても何だか以前よりしんどくないなと。 長時間の仕事でも馬力が出るな〜と。 20代の頃よりも疲れにくくなっている気もします。 (回復は遅くなりましたがww) 階段上っても息があがらなくなったし(笑) これって、ひょっとしてランの効果?? 以前は徹夜すると完全にグロッキー状態でしたが、今日は割と元気だし、確実に体力がついてますね。 元々は体を少し絞りたいと思って走り始めたのですが、思わぬところで良い影響がありました。 (今さら気付いたって感じですが) これからも走れる限りは走りたいし、記録にも挑戦し続けたいですね〜♪ ランキングに参加しています。 クリックで激励をお願いします〜<(_ _)> ↓ ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2014-04-17 18:48
| その他
|
Comments(4)
今朝は週に一度のポイント練習(ビルドアップ走)でした。 今月は5月以降の本格的なトレーニングに備えた準備期間です。 これまでの走力を維持するため、とりあえず週1ぐらいで心肺に負荷を掛ける様にしています。 今朝は起きてから何となく気が乗らず、いや〜な感じはしましたが、気持ちを奮い立たせて何とか走り始めました。 ペース設定は、いつも通りの4'10 → 4'00 → 3'50のつもりでいましたが、何を血迷ったか走り始めると気が変わって、今シーズンの目標ペース(4'05 → 3'55 → 3'45)に挑んでしまいました(笑) で、結果はこれ。 ↓ 5km:20'13(4'03/km) 5km:19'42(3'57/km) 5km:18'45(3'45/km) 1km: 3'28(全力) 何とかほぼクリアできたものの、もう息も絶え絶えって感じ。 たった5秒違うだけで、こんなにもキツいんですね(´Д` ) 入りの5kmは割と快調で、この調子なら行けるかも〜♪とか思っていましたが、現実はそんなに甘くないですね。 次の5kmでペースアップした途端、体が重くなって、ペース維持に必死。 この時点で限界付近まできていました。 ラスト5kmは始めから、ムリ〜(>人<;)という状態で、気を抜くとすぐに4'00/kmまで落ちる。 とにかく最初から最後まで気を抜けない状態でした。 締めの1km全力走は、もうよく覚えていません。 白目をむいて、ほとんど意識不明状態でした(笑) 何とかまとめることができましたが、自分にはこのペース設定はまだ早い様ですね。 毎週これをこなすのはムリです(^_^;) もう少し短い距離でペース維持が、きっちり出来るようになってからでしょう。 まだまだ修行が足りませんね〜。 今日は朝からレース後の様なボロボロ状態です。 まさに早朝から激闘を繰り広げたって感じですε-(´∀`; ) これから仕事って…(´Д` ) 走行距離 :20km ランキングに参加しています。 クリックで激励をお願いします〜<(_ _)> ↓
■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2014-04-16 07:14
| 練習
|
Comments(5)
今朝はゆる〜くジョグ。 昨日の山ランの影響か、ふくらはぎがピキピキ(´Д` ) ずっと爪先立ちみたいな状態で上ってた影響かな〜。 大きな筋肉を使えていないから、きっとイマイチな走り方なんでしょうね。 上りって、どう走れば良いんでしょう? よく分かりませんね(-_-) ところでブログ村の方が多数参加されるという葛西7時間走、ずっと行きたいな〜と思って悶々としていました(笑) 昨晩、うちの陰の主である嫁さんに、参加の可否を伺うべくビッグチャンスが到来。 見事、参加の許可をゲットしました♪ 物事はタイミングですね〜。 焦らずじっと待った甲斐がありました(笑) しかし初夏のクソ暑い時に長時間走るなんて、正気の沙汰ではないですね(笑) 私は暑さに弱いので、多分3時間以内にギブアップすると思います。 参加される方はよろしくお願いします。 ちなみに当日ですが、嫁さんがノリノリで、家族総出のピクニックも兼ねて参加することになりました。 走行距離 :14km ランキングに参加しています。 クリックで激励をお願いします〜<(_ _)> ↓
■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2014-04-13 21:13
| 大会
|
Comments(8)
最近、出張続きでなかなか思う様に走る時間が確保できません(--;) 3日連続でランオフの後、ようやく今朝は走れました。 コースは先週のひとりマラニックで行った大雄山最乗寺までの往復。 寝坊して時間があまりなかったので、速めのペースで。 やはりアップダウンの激しいコースなので、上りは7'00/kmを切るのが精一杯(-。-; 下りはブレーキをかけない様に気をつけて駆け下りる。 下りのおかげで前腿がバキバキになりました(*_*) 結果はこんな感じ。 ↓ ![]() 後半は下りのせいでペースがぐちゃぐちゃ。 5'30/kmで十分なのに、5'00/kmを切る始末。 ![]() オフシーズンは足作りの一環で、しばらく続けてみようと思います。 さてさて前置きが長くなりましたがタイトルの件、先日むーみんさんのブログにコメントしたところ、私のビルドアップ走を参考にして頂いたとのことでした。 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2014-04-12 15:34
| 練習
|
Comments(6)
今朝は予定通り、心肺への刺激入れのためにビルドアップ走。 3月はレース中心だったので、かなり久しぶりです。 相変わらず、朝起きてから走り始めるまで気の重いこと(笑) あまりに久しぶり過ぎて、今日は走り始めても気が重かった( ´Д`)y━・~~ そんな意に反して、体は絶好調。 板橋が終わってから、ジョグしかしていなかったので、完全に回復した様です。 アップのジョグから好調で、ペースが上がり過ぎ(ーー;) さてさて、そんな状態で走り始めたもんで、当然ペースは不安定。 上がり過ぎるペースを抑えるのに必死でした。 今日のペース設定は、いつも通り 4'10/km → 4'00/km → 3'50/km です。 結果を見てみると… ↓ 5km:20'34(4'07/km) 5km:19'49(3'58/km) 5km:18'54(3'47/km) 1km:3'20 設定ペースを上回る快走でした。 最初の5kmは、あまりに楽過ぎて、このまま爆走出来そうな気がしちゃいました。 いきなりシーズンの練習目標ペース達成!?なんて思ったり。 結局、5kmも走らないうちにペース維持に必死でした(>_<) きっと疲労が回復して、体が軽くなっていただけですね。 何もやっていないので、速くなるはずもないですから。 残り10kmは、中途半端なビルドアップにならない様にするため、気合のペースアップ。 朝からヘロヘロになりました(~_~;) 疲労が抜けていたから、こなせたペースであって、毎週はやれそうもないですね。 考えてみたら、この状態というのは、しっかり疲労を抜いた状態で走るマラソンと同じだと思いました。 疲労が抜けて体が軽くなったので、ついついオーバーペースで走って、撃沈するあの感じ。 今日は距離が短いので、撃沈まではいきませんが、疑似体験できた気がします。 小出監督の本にもあった通り、やはりレース前は疲労を抜き過ぎず、少し重めの足で当日を迎えた方が良さそうですね。 今日は、レース前の調整の参考になりました。 さて、来週もビルドアップ走はやれるのでしょうか…? う〜ん… 走行距離 :21km ランキングに参加しています。 クリックで激励をお願いします〜<(_ _)> ↓
■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2014-04-08 23:19
| 練習
|
Comments(8)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||