![]() BY カミ カテゴリ
全体 自己紹介 戦歴 練習 ビルドアップバカ 5,000m強化 大会 月間まとめ 自己ベスト イベント グッズ ランを考える BU走はじめました データバカ 故障中 その他 鼻ペー ランナーの体調 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 最新のコメント
検索
最新の記事
外部リンク
|
昨日まで2泊3日の京都出張で少々お疲れモードε-(´∀`; ) 神戸マラソンまで気がついたら、あと2週間に迫っています。 この週末は、追い込んだ練習が出来る週最後のチャンス。 せっかく大阪マラソンがDNSになったのだから、しっかり走り込まないと損ですね。 それにしても、もし大阪マラソンに出ていたら、すぐ調整に入り、練習らしい練習が出来ませんでしたね(^_^;) そんなこんなで、今日は週末恒例の20kmペース走。 2日ランオフだったこともあり、走り始めは軽め。 ジョグから軽やかに自然とペースアップしていました。 ペース走は、いつものマイコース片道5km×2往復。 ペース設定は3'50/kmで、これまた今シーズンの設定通り。 さっそくですが、結果はコチラ( ´ ▽ ` )ノ ↓↓↓ 5km:19'11(3'59/km) 3'48 3'52 3'50 3'49 3'50 軽快にサクサク走る。 何だか3'45/kmで行けるかも〜??と思ったら設定通り(笑) 10km:18'54(3'47/km) 3'48 3'48 3'46 3'47 3'45 下り基調を利用して、ややペースアップ。 結構苦しくなってきたものの、淡々と刻む。 何だか脚が怠い…。 15km:19'01(3'48/km) 3'47 3'46 3'48 3'49 3'51 上り基調だけど、ペースはそのまま維持する気持ちで。 13km辺りから徐々にキツくなる。 もう限界か!?と焦る。 20km:18'28(3'42km) 3'43 3'41 3'44 3'43 3'37 あと5km少々なので頑張る。 ここは気力のみ。 神戸マラソンの後半、こんなペースで走ってみたいけど、多分ムリ〜(;´Д`A とか考えていた。 途中から腹痛もジワジワやってきた…。 1kmフリー:3’25 一気にギアを上げたつもりが、大して変わらずε-(´∀`; ) 何となく呼吸を追い込み切れずに終了。 お腹も痛かったしね(;´Д`A 合計:1時間18分59秒(3'46/km) トータルでは、ハーフに100m足りないけど79分切り♪ 後半は少しだけ上げるつもりでいたので、BU走みたいになってしまいましたね♪( ´▽`) 先日のお一人様ハーフから、一皮剥けた様な気がします♪ とは言え、まだまだ楽なペースではないので、徐々に慣らしていきたいですね。 その証拠に、走り終わった後は右ふくらはぎ、左臀筋がハリハリのピキピキ(;´Д`A 先日のお一人様ハーフのダメージも影響していると思います(-。-; ここまでかなり追い込んだ練習をしてきたので、何処かしらは痛みますね。 うまく騙しながら切り抜けていきたいところです。 昨シーズンの故障から、その辺りの見極めは上手くなったので、何とかなるでしょう♪ さあさあ、いよいよ大詰め! 走行距離 :26km ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2015-10-31 21:44
| 練習
|
Comments(0)
昨日から京都に出張で来ています( ´ ▽ ` )ノ 朝ランを目論見たいところですが、モロモロのお付き合いやらがありランオフ…。 今のうちに脚の疲労をしっかり抜いて、週末のポイント練習に備えたいですね。 何せ神戸まであと2週間少々ですからね♪ さてさて、神戸マラソンが近付きつつあり、盛り上がっているサッコン。 既に年明けのレースのエントリーが始まっています。 今のところ年明けのレースは、千葉マリンマラソンしか決まっていない状況ですが、そろそろ予定を決めたいところ…。 良いレースは無いかな〜と想いを巡らせている中で、候補に挙がったレースはこの2つ。 ①古河はなももマラソン ②板橋シティマラソン です( ´ ▽ ` )ノ 年内に遠征レースにエントリーしたこともあり、年明け以降は控えめに関東圏内のレースを考えています。 その中で候補に挙がったは上記の2つ。 日帰り出来そうなレースに目をつけてみました♪( ´▽`) ①古河の場合 ![]() ((((;゚Д゚)))))))!? 最寄り駅から始発に乗っても3時間…(;´Д`A レースで走るタイムよりもかかるなんて、現実的じゃないですね…(^_^;) これじゃ走り始めから脚が重くなること間違いなし♪ ②板橋の場合 ![]() 現地まで2時間少々かかりますが、過去2回出場したこともあり、勝手知ったるレース…。 そんなモヤモヤな気分もありますが、ひとまず板橋にエントリー♪ これにて春のレースがひとまず決まりましたっ♪ ご一緒頂けるみなさま、よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2015-10-29 23:27
| 大会
|
Comments(6)
先日のお一人様ハーフの結果を受けて、ダニエルズさんに聞いてみました。 ![]() ムムッ!? ほほぉ…(。-_-。) イロイロ妄想してしまいますねぇ…。 そろそろBU走も次のステップに移行しても良いかも…。 と言うコトで、さっそく今朝やってきました( ´ ▽ ` )ノ 距離はまだまだ自信がないので、4km×3。 ペースは一段上ってことで、3'55-3'45-3'35。 何ともゾッとする設定です(笑) まずは結果から〜( ´ ▽ ` )ノ ↓↓↓ 1段目:15'36(3'54/km) 3'51 3'58 3'54 3'53 2段目:15’04(3’46/km) 3’47 3'48 3’43 3’46 3段目:14'25(3’36/km) 3’36 3’37 3’37 3’35 1kmフリー:3’27 ぐぬぅぅぅ…(;´Д`A かなりの苦戦…。 走り始めは割と軽やかで、今日は行ける行ける〜♪なんて余裕な雰囲気。 ところが、そんな状態とはウラハラに1段目のペースはバラバラ(^_^;) イマイチ自分のペースとしてモノになっていない感じですね。 その後の2段目。 これまたペースはバラバラ。 結構頑張らないと設定に届かない感じ(-。-; 2段目なのにキツいじゃないか…(;´Д`A そもそも今までの2段目と3段目の間のペースだから、ソコソコ頑張らないと維持できないペースですよね。 そして3段目はイッパイイッパイ(;´Д`A なかなか3'35に踏み込めない状態の攻防が続きました。 結局クリアできたラップは1度だけ。 キツすぎて何度止めようと思ったことか…。 そして、シメのラスト1kmも全くもって見せ場ナシ。 キレの欠片もなく終了(;´Д`A なす術なしの丸裸状態な気分でした(笑) いやはや毎度のことながら、設定を上げてすぐの時は苦戦しますね(^_^;) 設定が5秒変わるだけで、ペースの安定度もキツさも全然違います。 今日走ってみた感覚では、自分の閾値は3'37/km付近かな?と思います。 ちょうど先日のハーフのペースですね。 これを年明けのレースまでコツコツ続けて、3'35/kmに引き上げたいところです(。-_-。) BU走後は、反省をしながらのEペースジョグを6kmほど追加。 これはこれでキツかったので、良い練習になりました。 いよいよ、神戸マラソンに向けた総仕上げの段階に入ってきますが、先の目標も見据えながらの練習にしたいですね( ´ ▽ ` ) 走行距離 :22km ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2015-10-28 20:23
| ビルドアップバカ
|
Comments(2)
いよいよ本日は大阪マラソンですね〜( ´ ▽ ` ) 私もスタート地点に立ちたかった…。 未練タラタラ(笑) 昨日のお一人様ガチハーフ、どれぐらいガチだったのかを振り返り。 そもそも、大阪マラソンのDNSによって、調整した身体の遣り場がなくなってしまったことから、お一人様ガチハーフマラソンに至ったワケです( ´ ▽ ` )ノ ガチで走ったら、どれぐらいで走れるのか興味もあったので♪ どれぐらいガチだったのかと言うと、まずは格好から。 ![]() 服装は、ほぼレース仕様。 上から、仙台ハーフ(DNS)の参加Tシャツ+ファイントラックのフラッドラッシュパワーメッシュ。 アシックスの短パン(ガチレース用)。 tabioのレーシングゲイター+レーシングランプロ(ソックス)。 シューズも大阪マラソンで履くつもりだったtakumi ren 2。 ![]() Tシャツ以外は全てガチ仕様です。 そして補給食もレース並に本気モード。 朝食代わりにアミノバイタルゼリー+スーパーバーム顆粒。 補給食でザバスピットインリキッド+怪しいジェル。 給水はミニPETボトルにスーパーバーム顆粒を溶かしたもの。 練習で20km走をやる時は補給食を持たないのですが、ここは本気モード。 かなり気合が入っています。 コースは、いつものマイコース片道5km×2往復+1km(往路上り、復路下り)。 これではハーフの距離に100m足りないので、距離表示の100m手前からスタート。 これでピッタリ、ハーフマラソン。 流しを軽く1本入れて、午前5時頃スタート。 マイコースは街灯が全く無いので、LEDライトを持って走る。 結局、最後まで手に持ったままでした。 タイムは昨日アップした通りですね。 1時間16分05秒(3'36/km) 以下、詳細のラップになります( ´ ▽ ` )ノ ↓↓↓ 100m:'20 元気良くスタート。 気合入り過ぎ(笑) 0−5km:18'14(3'39/km) 3'40 3'38 3'38 3'37 3'41 上り区間なので、無理はせず。 3'40/kmイーブンでOKの気持ち。 心肺はまだまだ余裕。 初めの1kmで給水ボトルを落とし、慌てて取りに戻る(笑) 以降、手に持って走り続ける。 5−10km:18'01(3'36/km) 3'36 3'35 3'37 3'38 3'36 下り区間は3'35/kmを目標に。 折り返して6km手前で1回目の給水。 一口だけ摂取。 8km地点でピットインリキッド、9km地点で怪しいジェルを投入。 補給、給水のタイミングでどうしてもラップが落ちてしまった。 10−15km:18'14(3'39/km) 3'38 3'36 3'42 3'38 3'40 上り区間でも勢いは殺さない様に注意。 13km区間は少し集中が切れてペースダウン。 給水は13km過ぎに一口だけ。 この区間は、かなり呼吸もキツくなり始めていた。 15−20km:17'48(3'34/km) 3'36 3'32 3'33 3'33 3'34 ここからは気力でペースアップ。 3'30/kmを狙っていたのですが、どうにも上げられない。 給水したくても身体が受け付けなさそうな雰囲気も。 かなり内臓もヤられていたのだと思います。 何とかペースダウンだけはしない様に走り続ける。 久しぶりに脹脛に攣りの兆候も。 21km:3'28 ラストは爆走!のつもりが、ここも上がり切らず。 もう限界まできていたのでしょう。 こんな具合に走って、これまでの自己ベスト(1時間19分45秒)を大幅更新でした♪ お一人様ハーフで1時間17分56秒?というのもありましたが…。 いずれにせよ大幅更新ですね♪ それにしても、あと5秒何とかならんかったのか?ですね(笑) やはり初めの1kmですね(^_^;) スタートから意気揚々と走っていたのですが、FlipBeltに入れていた給水ボトルがスルリ(;´Д`A 一瞬そのままにしようか迷ったのですが、無給水は命取りと思い拾いに戻りました。 そこで3秒ぐらいでしょうかねε-(´∀`; ) あとはラストで、もう少し上げる気持ちの強さがあれば…。 残り5kmの時点で平均3'30/kmで走れば76分切り出来たのですが、気力が足りず上げ切れませんでした。 1km毎にジリジリ追い詰められていく感じが堪らなかったですねε-(´∀`; ) とは言え、全体を通してペースは閾値付近ギリギリの攻防だったので、現状はこの辺りが限界なのかもしれません。 もっとフラットなコースかつレースであれば、もう少し詰められたかな? 夢の75分台は足立フレンドリーでのお楽しみにしておきます♪ 風さえ無ければ行けそうな気がします(^^) 何はともあれ、春〜ここまでやってきた練習が間違っていなかったと言うことですね。 自分の信じた方法をコツコツ積み上げることが重要なんですね。 それにしても今回の仕上がりで大阪マラソンを走っていたら、どんな記録が出たのかな…? あぁ、走りたかったなぁ(´・_・`) この無念は神戸マラソンでの激走で晴らしてみせます(=゚ω゚)ノ そう言えば、身体の仕上がりはこんな具合でした。 ![]() バッチリ仕上がってましたね♪( ´▽`) さてさて、今日のレースに参加されるみなさま、最後まで諦めずに頑張って下さいね! 遠く九州の片田舎で健闘をお祈りしています( ´ ▽ ` )ノ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2015-10-25 06:24
| 練習
|
Comments(4)
今でしょう!! と言うことで、今朝やってきました。 お一人様ガチハーフ。 本気の本気、ガチのマジで走りました( ´ ▽ ` )ノ 結果をドーン!! ![]() 1時間16分05秒!! やってやりましたよ〜♪(´ε` ) 距離が微妙に足りていませんが、これはガーミンの仕様。 距離表示のあるマイコースで、ちゃんと100m余分に走りましたからっ♪ ここまでの調整は間違っていなかった様です。 つまり、仕上がっていた! 大阪走ったら結構良いタイム出たかも〜(笑) さてさて、大阪まで念は飛んだでしょうか?? 無念? 怨念? 大阪には亡霊が出るかも〜(笑) 明日、各地でレースに出られるみなさま、全力で頑張って下さいね( ´ ▽ ` )ノ ガチハーフの詳細は明日にでも…。 走行距離 :28km ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2015-10-24 07:31
| 練習
|
Comments(18)
怪我? ケガ? けが? 毛がぁぁぁぁぁ!? あ、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 安心して下さい。 故障していませんから♪ おふざけもホドホドに、タイトルの件。 いよいよ週末に迫った大阪マラソン。 何とビックリ、DNSになってしまいました(´Д` ) 本日、急遽出張が決まり、レース当日は九州でお仕事です。 仕事あっての趣味。 仕事を蔑ろにしてはいけません…。 とは言え、ここまで走り込んできた成果を発揮できなくなったのも事実ε-(´∀`; ) うわぁ〜ん。・゜・(ノД`)・゜・。 あぁ…無念過ぎる(´Д` )(´Д` ) 私のシーズン幕開けは神戸マラソンまでお預けです…。 レースに参加されるみなさま、存分に楽しんで下さいね( ´ ▽ ` )ノ そしてそして、良くないことは続くもの。 ![]() なんだかなぁ…。 フテ寝しよ。 走行距離 :10km ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2015-10-22 21:27
| 大会
|
Comments(16)
いよいよ大阪マラソンに向けた調整も大詰め。 本日は最終調整でミニBU走。 設定ペースはいつも通りで、距離は少なめの2km×3。 このメニューにどれほどの効果があるのか分かりませんが、ある種のおまじないの様なもの。 このメニューをやり始めたのは、東京マラソン前から。 その後、横浜マラソン前にもやっていますが、いずれも良い結果を残せているので、何となく縁起が良さそうで続けています( ´ ▽ ` ) 当時の記録を振り返ると〜…。 ①東京マラソン ミニBU走 4'08 4'08 3'58 3'57 3'42 3'45 結果:2時間47分24秒(ネット) ②横浜マラソン ミニBU走 4'05 4'03 3'53 3'51 3'42 3'42 結果:2時間44分53秒(距離不足ww) 何となく縁起が良さそうですね♪ で、そんな本日の結果です( ´ ▽ ` )ノ ↓↓↓ 4'00 4'02 3'48 3'52 3'39 3'36 これまでよりもレベルアップしています♪( ´▽`) やったね♪ とは言うものの、走り始めはキレがなくイマイチな手応えε-(´∀`; ) そのまま走り進めるものの、こんなペースでフルを走り切れるのか?と疑問に思いました(笑) その後の2段目、3段目もどうもイマイチな手応え…ε-(´∀`; ) そんなこんなのミニBU走でした。 あとは疲労をしっかり抜いてどんな走りが出来るか、ですね〜。 これまでやってきたことに自信を持って頑張りますっ( ´ ▽ ` )ノ 走行距離 :12km ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2015-10-21 22:43
| ビルドアップバカ
|
Comments(2)
今朝は調整ジョグジョグ。 練習強度は落ちて、休養も十分なはずなのに、何故か寝起きからダルダル(;´Д`A 走り始めても何だかダルダル(;´Д`A レース1週間前って、こんなだったかな〜??と思いつつポクポク。 流しも入れてみたものの、キレはイマイチε-(´∀`; ) まあ当日しっかり走れたら良いので気にしない気にしない…(。-_-。) さて、いよいよ今週末に迫った大阪マラソン。 レースに向けた調整は多種多様に言われていますね。 特に1週間前は、練習量を減らしたりカーボローディングを始めたり。 私の場合、カーボローディングは下手クソなせいか、全く効果を発揮できなかったのでやらないことにしています。 お腹が減って力が出なくなり、仕事の集中力もなくなってしまい、日常に支障を来たすので…(。-_-。) と言うことで、食べる量はいつも通り。 直前に気持ちライス多め。 こんな程度の調整しかしていませんが、一応レース1週間前は自粛しているものがあります。 ①コーヒー ②お酒 ③お菓子 ④フライドポテト ⑤脂っこいもの全般 ま、どれも当たり前ですかね〜(^_^;) ③〜⑤は、かなり前から意識してあまり摂らない様に気をつけていますが、問題は①と②。 どちらも、ついつい飲みたくなってしまいますε-(´∀`; ) コーヒーなんて毎日3〜4杯は飲んでいるので、特に辛いですね。 朝食の時や仕事を始める時。 無性に飲みたくなります。 コーヒーは利尿作用があるので、マラソンのトイレ問題に特に敏感な私は気をつけないとダメです(。-_-。) 今年の東京マラソンの時は、整列までの1時間で6回ほどトイレに行きましたからね(笑) コーヒーを自粛して、この状態…。 とてもじゃないけど飲めませんね(笑) と言うワケで、今週は粛々と自粛ウィークを過ごしております…(。-_-。) 大阪マラソンが終わったら、コーヒー、ビールをグビグビ、オマケにフライドポテトだっ( ´ ▽ ` )ノ 走行距離 :11km ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2015-10-20 20:26
| その他
|
Comments(4)
今日は各地でレースがありましたね。 レースを走られたみなさま、お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ さてさて、私はと言うと、今シーズンの初戦である大阪マラソンまであと1週間となりました。 昨日は思いがけずランオフとなってしまい、10kmペース走ができなかったので本日挽回。 こんな具合に走りました( ´ ▽ ` )ノ ↓↓↓ 0-5km:19'16(3'51/km)3'55 3'50 3'51 3'52 3'48 5-10km:18'57(3'47/km) 3'49 3'49 3'45 3'47 3'47 走り始めは身体の重さがあったものの、走っていると徐々に楽に。 後半少しだけペースアップしましたが、ただただ淡々と走って終了。 呼吸も特に乱れることがなかったので、調子が上向いてきている気がします♪ 本来であれば、これでダウンジョグして終了なのですが、昨日走っていないこともあり、何となく勿体無い気がしたので追加のEペース走10km。 コチラは45'16(4'32/km)で淡々と走って終了。 途中、近いペースの人を追い抜くとヒタヒタと付いて来られました。 特にペースが上がることもなく冷静に走れていたのですが、足音が聞こえてくるのは何となく心がザワザワしますねε-(´∀`; ) その後、その方はムキになったのか分かりませんが、ペースアップしてチギられました(笑) コチラはEペース走なのでガマンガマン( ´ ▽ ` )ノ 今日はMペース?+Eペースをセットで走って、良い練習になりました。 このメニューもなかなか悪くないですね。 折を見てまた試してみようと思います♪ 今日の練習で思ったのですが、レースに向けて練習強度は落とすけど、走行距離はそこまで極端に落とさなくても良いのかな?と。 強度を落とせば疲労は抜けてきているので、そんな気がしました。 距離まで落とし過ぎると走力まで落ちそうな気がしますからね〜。 はてさて、今回の調整でどんな具合になるか楽しみですね〜( ´ ▽ ` ) 走行距離 :24km ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2015-10-18 20:31
| 練習
|
Comments(0)
今日はモロモロの事情があってランオフ。 予定では刺激入れのペース走だったのですが…。 最終調整の段階で予定が狂うと少し不安になりますね(^_^;) このタイミングでは走っても走らなくても、それほど変わらないと思いますが。 さてさて、明日も各地で大会がある様ですね。 その中の一つ。 タートルマラソン。 タートル? ふむ…。 カメ? 亀? ![]() 散歩中の飼い亀に遭遇しました。 タートルマラソンならぬ、タートルウォーク(笑) もう少しアップで。 ![]() 小田原、なかなかのワンダーランドの様です(笑) 明日のレースに参加される皆さま、頑張って下さいね( ´ ▽ ` )ノ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kamichan326
| 2015-10-17 23:07
| その他
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||